名古屋戦をどうにかこうにかエントリしましたので、もう日付的には明日に迫ったアウェイ・鹿島アントラーズ戦のことを。
”できるFW”の”屋根下あだちメモ”では当然のようにエントリが上がっていて、そこでも書いていますが、喪章プロジェクトがあります。
4/23 鹿島戦での喪章着用について
http://activities.hamatra.com/?eid=938886
あだちメモのマルパクリですが、ビッグフラッグ4枚掲出とのことなので、そのリンクも。
4/23 J1第7節鹿島戦@国立競技場でのビッグフラッグ掲出について
http://ameblo.jp/yfm-bigflag/entry-10868431873.html
協力できるところはしましょうねー というところで、、、、
みんな、復習必要じゃなーい?
そう、名古屋で新チャントが2曲お披露目になっています。TMはあったものの、チャントは名古屋以来歌っていないので、すっかり節回しも忘れてしまった人もいるのではないでしょうか。
(とかいうおれも、復習しましたw)
1曲目「気づいたときにはもうトリコロールが好き」(歌詞より)
この曲はひろあきくんも言ってますが、手拍子無し!手をガンガン振る!とにかく跳ぶ!で、迫力が出るチャントだと思います。
晒すわけではないのですが、以下の動画のように中途半端に手を振る、そして跳ばないと、ほんとカッコ悪いんじゃないかなあと強く思う次第。
大勢の人間が跳ぶのって、やっぱり迫力ありますよ。
どんな感じかって、おすすめなのは「千葉ロッテマリーンズ」の映像でしょう
もう退団・引退しちゃったベニー選手の応援シーン。
ね。これみると、恥ずかしいから手をあげないとか、跳ばないとかじゃなくて
「跳ばないやつはサガン鳥栖」なみに「跳ばないほうがぜったいにカッコ悪い!」
絶対跳んだほうがかっこいいから跳ぼうね!
で、もう1曲
こっちも手拍子なし!手をあげよう!手をふろう!動画の手前で映っている人のように、肩ぐらいの高さでこちょちょこちょやっててもしょうがないので、天に向かってまっすぐ上げて!ガンガン振る!
つーかね、、、だれも見てないですよw 恥ずかしがっても、だれも自分のことなんて見てませんから!
ある意味この2曲って、動きも音も少ないと思われがちな横浜ゴール裏の雰囲気を変えられる可能性も秘めた曲だと思うので、選曲されたらどんどん乗っかっていっちゃいましょう!
2011年4月22日金曜日
2010年12月31日金曜日
今年もおせわになりました。
おはようございます。気がつけば2010年もあと僅か。
今年は初めてマリノスのシーズン公式戦全てに参加出来たので、これまた初めて観戦リストを作ってみました。(公開しませんw
それを見直すとまぁ、、、ほんといろんな事があって、春先の期待は膨らまないままだったなあとか、突然希望の光がでてきたなあとか、秩序と混乱入り混じってもいたなあとか、サポーター歴5年目を飾った?わけではないんでしょうが、まとめるにはいろいろありすぎました。
唐突に個人的3大トピックをあげてみます!
第3位 アウェイ山形戦、大雪で後半20分しか見られず!
4月の大雪でえらく苦労させられた山形遠征。30km3時間とか意味わかんないです
来年こそは山形新幹線使うよ!
第2位 FMBH登録!
びっくりですよ。来年はアウェイグルメを記録して、「アウェイはこんなに楽しいんだよ」ってのにちょっとでも貢献したいなって。
第1位 2010シーズン公式戦全参戦!
手練れの皆さんからしたらなんて事ないんでしょうが…
ほんと、しみじみお金がかかる事を実感しました。
でもムーンライトながらとか、深夜バスとか経験できて選択の幅が広げられるようになったのが大きいかな。
試合もんは1つだけという…すんません\(^o^)/
それでは、よいお年を。
-- iPadから送信
今年は初めてマリノスのシーズン公式戦全てに参加出来たので、これまた初めて観戦リストを作ってみました。(公開しませんw
それを見直すとまぁ、、、ほんといろんな事があって、春先の期待は膨らまないままだったなあとか、突然希望の光がでてきたなあとか、秩序と混乱入り混じってもいたなあとか、サポーター歴5年目を飾った?わけではないんでしょうが、まとめるにはいろいろありすぎました。
唐突に個人的3大トピックをあげてみます!
第3位 アウェイ山形戦、大雪で後半20分しか見られず!
4月の大雪でえらく苦労させられた山形遠征。30km3時間とか意味わかんないです
来年こそは山形新幹線使うよ!
第2位 FMBH登録!
びっくりですよ。来年はアウェイグルメを記録して、「アウェイはこんなに楽しいんだよ」ってのにちょっとでも貢献したいなって。
第1位 2010シーズン公式戦全参戦!
手練れの皆さんからしたらなんて事ないんでしょうが…
ほんと、しみじみお金がかかる事を実感しました。
でもムーンライトながらとか、深夜バスとか経験できて選択の幅が広げられるようになったのが大きいかな。
試合もんは1つだけという…すんません\(^o^)/
それでは、よいお年を。
-- iPadから送信
2010年7月14日水曜日
携帯でこのブログを見ていただく方へ
bloggerが携帯ブラウザに対応していないことを知りませんでした。ごめんなさい。
Googleの変換リンクを下に書いておきますので、ここからアクセスしてください。
(携帯経由ではコメントできません)
とうきょうまりさぽろぐ・ケータイ版
--- 追記
こっちのほうが見やすいかも。(ただし、コメントはGoogleアカウントの入力が必要)
とうきょうまりさぽろぐ・BloggerMobile版
つーか、めんどい。まるっとblog移転するかもしれません。
Googleの変換リンクを下に書いておきますので、ここからアクセスしてください。
(携帯経由ではコメントできません)
とうきょうまりさぽろぐ・ケータイ版
--- 追記
こっちのほうが見やすいかも。(ただし、コメントはGoogleアカウントの入力が必要)
とうきょうまりさぽろぐ・BloggerMobile版
つーか、めんどい。まるっとblog移転するかもしれません。
登録:
投稿 (Atom)