仙台の友達は無事でした。
フットボールのある週末がどんなに幸せだったか、いまあらためて感じます。
その週末が、ようやく戻ってきます。
同じようにはいかないでも、あの週末が!
と、いうわけで。
湿っぽくてもしかたあるめぃ!と。
名古屋の振り返りをしたいと思います!
あ、そういえばエイプリルフール恒例、FMBHのnari監督による日本代表のスタベンに選出されました!
こんなブログを選ぶなんて、もうコネ以外のなんでもないのですが、素直に喜んでます。監督についてきます!
さてさて、名古屋。
予告どおり"ぷらっとこだま"で名古屋まで。途中新横浜でお約束のようにマリサポが乗ってきました。りっくさんがいたような…(^^;;

去年から懇意にしてもらってるみやぎさんがどうも一本前のこだまに乗ってることをTwitterから確認したので、名古屋からの車にお誘い。
30分以上後に着くのに待っててくれて、一緒に豊スタにいくことに。
みやぎさんはすでに朝ごはんをたべた上にコメダをキメてたようなので、とりあえず名古屋で美味いものの一つ、コンパルのサンドイッチをテイクアウトの方向で。
車を借りて、向かうは一つ隣の駅の国際センター。そこの地下にコンパルがあるんです。名古屋駅にもあるのですが、混んでるかなと思ってこっちにしました。

美味いものの一つ、と書いておきながらなんですが、実はこれが初コンパルなんです。
この3日前に会社の後輩が名古屋に泊まりで初出張だったので、味見させておいたのですが、評判が良かったのを信じていきました。
ここのサンドイッチのウリは"海老フライサンド"なんですが、おれ海老が嫌いという…
なので、タマゴのサンドイッチにしました。
テイクアウトが出てくるまで15分、いや20分以上待ったかもしれないというハプニングはありつつも、妻と一緒に無事ゲット。
こんな感じで所々みやぎさんを大胆に待たせるという超不躾な振る舞いをかましてようやく向かいました。
ナビに従って近くの都市高速ICへのりこんだのですが、ここでまたプチハプニング。
"xx方面、右方向です"
はいはい、右ねー。
…5分後…
"yy方面、右方向です"
はいはい、また右なのねー
…5分後…
あれ?"名古屋駅"? まあ、いいや。
"yy方面、右方向です"
あっ!もしやー!(´Д` )
"xx方面、右方向です"
ものの見事に環状部を一周してしまいました!!
一番最初の分岐がそもそも、右ではなく左だったようで、2回目で無事、正しいルートにもどりましたとさ(´Д` )
無事東名に入り、豊田まで渋滞もなくスムーズに移動。
豊スタ付近はほとんど駐車場がなかったのですが、とある穴場的な駐車場を見つけ、そこに止めました。
2006年以来にきましたけど、ほんといいスタジアムです。売店がしょぼいのが難点ですが。
(ホーム側はサブウェイとかあるんですよね)
試合は兵藤のゴールで先制するも、ほんとに最後の最後、ラストワンプレーで永井の反則的な速さにやられ、PK献上。惜しくも追いつかれてしまいました。
ちなみにコンパルのサンドイッチはハーフタイムに頂きました。
ちょっと失敗だったなあと思ったのは、写真だと分かりにくくて申し訳ないですが、とにかく中身がみっしり入っていて、トマトがでっかく入ってたこと。なので、その水分をパンが吸っちゃって、、、
もちろん美味しかったんですが、できたては尚更美味しかったのかなあ、とか。
そんなこんなで、2006年同様、ちょっとがっくりした感じで名古屋駅までもどってきて、新幹線まで時間があったので、4回目の名古屋にして念願の初ひつまぶしも堪能しました。
美味しかったですけど、高かったですね。名古屋名物にしては、口に合いました。
ちなみに、みそかつ・味噌煮込みうどんはやっぱりどうもダメです。
何か他に美味しい物を知っている方はぜひ教えてください!
今回のお写真↓
![]() |
2011/03/05 |
0 件のコメント:
コメントを投稿